fc2ブログ

[TIPS]インターネットにつながらなくなった時

「昨日までちゃんとつながってたのに」
「何もしてないのにインターネットにつながらなくなった」
「急にインターネットにつながらなくなった」

など、"多分自分ではインターネット関連の設定を変更してない"時の対処法の初歩。

その1「まずはあわてずパソコンを再起動」

何かの拍子に、パソコンの設定が良くない状態になっている事があります。
あわてずにパソコンを再起動してみましょう。
また、この時の再起動ですが、「スタート」→「再起動」でも良いのですが、シャットダウンして再度電源を入れる方が確実かもしれません。

その2「モデム等の電源を切ってみる」

じつは、これがかなり有効な手段です。
ウイルス等、外的な問題ではない場合、かなりの確率で復活します。

ADSLの場合、ADSLモデム。
FTTH(光)の場合、ONU(光回線終端装置)とCTU(加入者網終端装置)。
また、複数のパソコンをインターネットに接続る為ルーター等を利用しているのなら、ルーター。

それぞれの機器の電源を抜き数分間置いておきます。
その後電源を入れてみてください。それだけで治る事も結構ありますよ。
スポンサーサイト



今なら半額! PC・家電・カメラが大特価!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

gigaspeed

Author:gigaspeed
GigaSpeedのBlog

ADD

Copyright © giga-speed blog All Rights Reserved.